〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区
茅ヶ崎中央13-8 MTビル4F
現代人はストレスにさらされている
 | 電磁波・放射能 |  | 住環境毒素(ガス) |
 | 食べ物、飲み物 |  | 生活空間には様々な毒素が |
 | 薬物 | | |
通常は・・・
個々の自然治癒能力でデトックス(体外排出)できている?

アレルゲン、化学物質、ストレスの“うつわ”は、ある程度の許容量がある。
しかし、年々“解毒”できずに蓄積していく。ついには“満タン”になり、毒素があふれ出す。どの毒素が入ってきても症状はあらわれる。排出できれば少し許容量ができ、また満タンになれば症状が出る。症状が出たり、でなかったり。特定の原因物質で、出たり、出なかったり。
排出が追いつかなくなると、“症状、疾患”という形で表れる。
“なぜこの症状が・・・?” 原因がつかめないことが多く、専門の医療機関でも明確にすることは難しいケースが多いようです。体の中にある“アレルギーの器”のアレルゲン、まずはミルク、小麦、卵、電磁波、放射能、過敏に反応する物質からデトックス(体外排出)して行く必要があります。
バイオレゾナンス メソッドとは?
ホメオパシー療法の仲間
「極度に稀釈した成分を投与することによって体の自然治癒力を引き出す」という思想に基づいて、病気の治癒をめざす行為もしくは思想を指す。ホメオは「似たもの」、パシーは「病気」という意味。「同種療法」、「類似療法」のこと。バイオレゾナンスは自然治癒能力をアップさせ、自分の力で症状を改善していくことを後押しする。
 | ・体内では細胞同士が様々な 情報コミュニケーションをとっている。 ・器官により、特定のコミュニケーション周波数を使用している。 | |  | ・体内にアレルゲン、ストレス、毒素が侵入しコミュニケーションを妨害する。 |
| | | | |
 | ・検査で見つかったストレスの周波数パターンで治療。 | |  | ・ハーモナイズし、毒素を排泄。 |
| | | | |
 | ・免疫力を上げる食事療法、ミネラル水をたくさん飲むことも重要。 | | | |
もともとある自然治癒能力を回復させ、病気に強い身体を作ります。
自分で治すため、副作用が心配される薬は必要なし。
バイオレゾナンス医療は、ドイツをはじめとする世界の医療機関で使用されております。本装置は、ホメオパシー医療、
鍼治療などと同じ代替医療ですが、現代科学では認められておらず、日本では医療機器認定されておりません。